人も猫も“家族が快適に寛げる”住まい
白で統一した内装と出窓から入る陽ざしで、明るく広さが感じられるY邸。 奥様のご実家をリフォームをして「完全分離型」で2階にお住まい。 1階のご両親との生活もバランスよく、また家族である猫達との生活も大切にしながら、日々を楽しむ邸宅をご紹介。
私の実家(ご両親がお住まい)の近くに住みたいと以前から考えていて、希望の物件を探していましたが、なかなか良い場所が見つかりませんでした。
そこで、実家の2階が使っていないようでしたので、両親にリフォームの相談したところ、私たち夫婦との二世帯に前向きな返事をもらったので、これを機に“二世帯住宅”のリフォームを検討しました。
【理想のお家について語るG様】
どのような「家づくり」を目指しましたか?
実家をリフォームして二世帯住宅にしたので、『両親と助け合いながら過ごす』生活スタイルを御社(CSハウジング)に要望をしました。
まず、私たち夫婦と両親のそれぞれのプラバシーが守れるようにしてほしいことを伝えました。
もう一つは、私たち夫婦には、“猫(3匹)の家族”がいますので、猫達と一緒に住んで快適にしてもらうことを要望しました。 幼い時から猫と過ごしていて、私にとっては、猫との生活が日常でした。今も1階の両親宅に1匹いて、1、2階で4匹がいます。
【(左)猫ちゃんの出入りするための小窓 (右)お気に入りの壁紙類】
CSハウジングを選ばれた理由は?
名護市内の業者への依頼を検討していて、自分たちで調べている中で、御社のホームページを見ました。
施工実績の情報がしっかり掲載していましたので、御社なら安心してお願いできると思い依頼をしました。
依頼後の打ち合わせでは、私たち家族(両親、私たち夫婦)の相談も親身になって聞いていただいた上でアドバイスもいただきながら進めていくことができたので、とても感謝しています。
【G様に寄り添う猫ちゃん】
これからお家づくり(新築・リフォーム・二世帯住宅)を考えている方へメッセージ
まずは、希望の予算や条件(間取り、生活スタイル 等)は伝えた方がいいと思います。
そこからプロ目線で色々アドバイスをいただけるので、現実的な予算の見直しや要望の優先順位を決めていくことができました。
例えば、当初フローリングの木材は“節あり”でした。“節あり”と“節なし”では予算は変わるということで、予算を抑えるために、“節あり”にしていましたが、見た目がキレイな“節なし”が良いことをアドバイスいただいて“節なし”へ変更しました。今は、変更して良かったです。
【お客様の感想をお聞きして】